GMOクリック証券

自作EAの「BATTLE BONUS 」も、少し調子を取り戻してきました。

EAは、放置プレイでかなり退屈ですので、裁量トレードでもパチパチしています。
日経225(CFD)のトレードは、デイトレ・スイングのスタイルで、スマホを活用。
GMOクリック証券
先週は「原油安」「米利上げ」「黒田バズーカ」の三点セットで市場が乱高下しました。

なんとか、欲を出さず危険を察知し、冷静に判断・売買することができました。
10年以上投資をしていると、チャートの動きで直感的に感じるものがあります。^^
下記は12月のトレード状況です。18日は長い上ヒゲを確認した段階で、即売って当日に買い戻し利確しました。

日経225(CFD)は、スマホでまったりトレードです。見ている指標は、ボリンジャーバンドのみ。
マルチタイムフレーム(画面を切り替えながら)で、1時間足・4時間足・日足をチェックしてトレードします。

さらに、ファンダメンタルズもチェックします。
日本経済新聞と経済番組などを参考に、今後の展望と日経平均株価の予想レンジを確認します。

日経平均株価は、為替と比較して、予想している人が多く(情報量が多く)、参加者も多いです。
また、逆張りをしている投資家が多いため、一方向に行くことは少なく、単純で読みやすいです。
エントリーする際は、分散しています。リスクの観点から、全力買いは、しない方針です。
日経平均株価が1日に1000円下がっても、余裕で買い下がり可能な単位で売買をしています。

現在、日経225(CFD)の買いポジションを保有中です。どうなることやら・・・